あなたは、スニーカーを保管・収納するために、どんなボックスを使っていますか?
ちなみに、僕が使っているのは、アイリスオーヤマのボックス。これコスパが良くて最高なのですが、突然、販売中止に・・・
スニーカーファンの間では評判が良かったのに、なぜ(泣)
※ 下の画像がアイリスオーヤマのボックスです。


ショックと同時に、これから買うスニーカーを保管するための新たなボックスを探さなければならない状況になってしまいました。

そもそも、これ以上スニーカーを増やすなよ!ってツッコミは無しで(笑)
ということで、スニーカーを保管するボックスをいろいろと調べて、これは使えるんじゃないかと思うモノをピックアップしたので、僕と同じようにボックスを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
今回は、つぎに紹介する基準をでボックスを探して選びました。
スニーカー収納ボックスの選び方
スニーカーを入れる収納ボックスを選ぶときのポイントは、つぎの4つです。
- サイズ
- 組み立て
- 強度
- 価格
① サイズ
サイズは、価格のつぎに大切です。
入れようと思ってたスニーカーが入らなかったら意味ないですよね。
特にハイカットのスニーカーを収納しようと思ってるのならボックスのサイズには気をつけてください。
② 組み立て
すでに組み立ててあるボックスが届くのか、組み立てる必要があるのか、また、組み立てが必要な場合には、別で工具などの道具を準備しなければならないのか確認しておきましょう。
③ 強度
ボックスを縦に積み重ねるつもりなら、強度を確認しておきましょう。ボックスによっては強度が弱くて重さに耐えられない可能性があるので。
特に値段が安すぎるボックスは、強度が弱い傾向が強いのでしっかりと強度を確認しておきましょう。
④ 価格
価格って本当に重要ですよね。
ボックスシューズの場合は個数が必要になるので、特に1個あたりの値段が気になります。
しかし、価格だけにならないようにしてください。最低限の品質は確認するようにしましょうね。せっかく購入しても使えなかったり、すぐに壊れてしまったら”安物買いの銭失い”という結末に・・・
品質と値段のバランスが良い、いわゆる”コスパが良いモノ”を選ぶことをおすすめします。

このあとは、最低限の品質も重視したうえで、値段もなるべくお得なボックスを紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
おすすめのスニーカー収納ボックス
サイズ、組み立て、強度、価格の4つのポイントを考慮して、つぎの条件でスニーカーを保管するボックスを選びました。
- ハイカットのスニーカーも入る
- 組み立てがカンタン
- 積み重ねることができる
- 1ボックスあたり1,000円前後
1箱あたりの価格が1,500円以下のモノを選んでいるので、品質、デザインなど全て完璧ではありませんので注意してください。
KICKS LAB. シューズボックス
原宿にあるスニーカーショップのKICKS LAB.(キックスラボ)が発売しているオリジナルシューズボックス!
カラーはブラックの1色のみです。
スニーカーを入れる正面の蓋は透明で、周りは黒で覆われています。

積み重ねるとインテリアとしても使えるので、ただスニーカーを入れるのではなく、オシャレにも魅せたいという方が満足できるシューズボックスだと思います。
① サイズ
サイズ | 外寸 | 内寸 |
横 | 28.1 | 25.5 |
縦 | 18 | 15 |
奥行 | 35.6 | 34 |
ハイカットのスニーカーも横に寝かせれば収納可能です。
② 組み立て
完成品が届くので、組み立てる必要はありません。
届いたらすぐに使えます!
③ 強度
複数のシューズボックスを積み重ねることができ、組み合わせは自由自在。
公式サイトによると12段くらいまでならカンタンに積み重ねることができるそうです。

④ 価格
1BOXあたり1,200円(税抜)で、セット販売もやっています。
3BOXや6BOXセットだと送料は無料ですが、1BOXのみの注文だと送料がかかるので注意してください。
デザインと強度どちらとも求めている方向けのシューズボックスです。
KICKS LAB.は、「ラフォーレ店」と「ピノ原宿店」の2店舗があって、どちらもJR原宿駅から歩いて行けます!
レブロン鈴木 今回は、原宿にあるスニーカーショップを紹介するよ! アトモスやビリーズ、アンディフィーテッドなど人気のスニーカーショップがズラリと並ぶ原宿。スニーカー好きにはたまりません! 逆に言うと、お店が多すぎて[…]
LYJIEの収納ボックス
ボックスのカラーは、ホワイトとブラックの2色の展開です。


① サイズ
サイズ | 外寸 |
横 | 25 |
縦 | 19 |
奥行 | 34 |
② 組み立て
組み立てが必要ですが、ネジや工具は必要ないので、カンタンに組み立てることができます。下の画像の通りに組み立てるだけです。
③ 強度
硬質なプラスチックを使ってるので、縦に積み重ねることも可能です。
④ 価格
価格は3BOXで約3,000円で、1BOXあたり1,000円となっています。
LYJIEのスニーカー収納ボックスは、Amazonのみの販売とです。興味のある方は、Amazonのリンクを貼っておいたのでチェックしてみてくださいね。
bcl シューズケース KD


① サイズ
サイズ | 外寸 |
横 | 28 |
縦 | 24 |
奥行 | 35 |
ハイカットのスニーカーの種類によりますが、寝かせないでも入れることができます。
② 組み立て
組み立ては、はめ込んでカンタンに組み立てることができます。
5分もかからないで組み立てれらるという口コミが多かったです。
③ 強度
本体は、ポリプロピレンという強度が高い樹脂を使用しています。
なので、縦に積み重ねてもケースが潰れたり凹んだりする心配はありません。
④ 価格
価格は1,500円(税抜)です。
送料に関しては、購入サイトにより違うので確認が必要となります。例えば、Amzonプライム会員なら送料は無料です。
山善 クリアシューズボックス
カラーは、1色のみです。
① サイズ
サイズ | 外寸 |
横 | 21 |
縦 | 13 |
奥行 | 34 |
ハイカットのスニーカーは横向きに寝かせて入れても入らない可能性があるので注意してください。
② 組み立て
折りたたみ式なので、カンタンに組み立てることができます。
また、使用しないときは、折りたたんでコンパクトになるから場所を取りません。
③ 強度
写真を見ると、少し弱々しく見える感じの素材ですが、ポリプロピレンという強度の高い素材を使用しているので、縦に積み重ねることができます。
④ 価格
このシューズボックスの最大の魅力は、10BOXで約3,000円(1BOXあたり300円)という値段の安さです。
見た目のカッコよさやオシャレさよりも、最低限の強度があって価格が安いモノを求める方に向いています。
【番外編】KicksWrapのスニーカー収納ボックス(HorizontalModel)
番外編として、金額が多少高くなっても構わないから、スニーカーを大切に保管しつつも、インテリアとして飾りたい、眺めていたいと思う方におすすめのスニーカーをボックスを紹介します。
観賞用フィルムやアウトソール用の保護シールなどスニーカーを保護する用品を発売しているメーカー KicksWrapから発売しているスニーカー収納ボックス(HorizontalModel)です。
KicksWrapのボックスには、つぎのような特徴があります。
- 横入れのスニーカー収納ボックス
- 高さ22センチなのでハイカットのスニーカーの収納ができる
- UVカット(紫外線カット)
たいていスニーカーの収納ボックスって縦入れが多いですよね。
しかし、KicksWrapのボックスは横入れなので、スニーカーをサイドから観賞できて見栄えが抜群です。インテリア要素がかなり高いボックスと言えます。

機能面では、クリアディスプレイにUVカットを使用しているので、太陽や蛍光灯の光などで色が変色してしまうのを防ぎます。
1箱あたりの金額は2,500円と高くなってしまいますが、インテリア要素と機能面を重視する方におすすめなスニーカーの収納ボックスです。
ちなみに、公式サイトを見てみると1セット6箱の販売となっています。
詳しくは、公式サイトをチェックしてみてください!
シューケア用品ブランドのKicksWrap(キックスラップ)が発売している”SOLE PLUS”は、スニーカーのアウトソール(靴底)に貼る保護フィルムです。 どんなに気を使って履いていても、避けることのできないアウトソールの汚れ。 […]
アイリスオーヤマのボックスの再販を!
やはり僕の中では、アイリスオーヤマのボックスが1番です。
もし、この記事を関係者の方が見ていたら、再販を検討してください!!!!
今回、紹介したボックスよりも、もっと使えそうなボックスを発見したら(もちろん価格もお手頃で)、また記事を更新してお知らせしますね。
あなたも使えるボックスがあったら、お問い合わせフォームを通して教えてもらえると嬉しいです。
みんなで情報を共有していきましょう!