- 2019年12月4日
- 2019年12月5日
- 0件
スニーカーに使われる素材「スエード」と「ヌバック」の違いとは?共通点や特徴も解説!
秋や冬にバチッと合うスニーカーの素材”スエード”と”ヌバック”。 どちらとも「動物の毛」ではなく「革」ということをご存知でしょうか? 一体、何が違うのか?1番の違いは、加工している革の面です。ヌバックは革の表を、スエードは革の裏を加工しています。 この記事では、スエードとヌバックの違いやそれぞれの特 […]
秋や冬にバチッと合うスニーカーの素材”スエード”と”ヌバック”。 どちらとも「動物の毛」ではなく「革」ということをご存知でしょうか? 一体、何が違うのか?1番の違いは、加工している革の面です。ヌバックは革の表を、スエードは革の裏を加工しています。 この記事では、スエードとヌバックの違いやそれぞれの特 […]
シューケア用品ブランドのKicksWrap(キックスラップ)が発売している”SOLE PLUS”は、スニーカーのアウトソール(靴底)に貼る保護フィルムです。 どんなに気を使って履いていても、避けることのできないアウトソールの汚れ。 スニーカーは履くためのモノ、地面を歩くためのモノ、だから汚れるのはし […]
レブロン鈴木 今回は、スニーカーのパーツの名前についてお届けするよ! スニーカー特集が組まれているファッション雑誌やスニーカー系YouTuberの動画で、アッパーだの、ミッドソールだの、シュータンだの、スニーカーの専門用語みたいな名前を聞いたことがあると思います。 実はコレ、スニーカーの部位の名称な […]
バスケットボールをやったことがなくても、スニーカーにあまり興味がなくても「エアジョーダン」という言葉を聞いたことがあると思います。 スニーカー好きには共通言語ですよね(笑) 1985年に発売された「エアジョーダン1」から現在に至るまで、なんと1〜34までのシリーズが発売されているんです! レブロン鈴 […]
コンバースと並んでローテクスニーカーとして有名なバンズ! シンプルなデザインなのでいろいろなファッションに合わせやすく、履きやすく、値段も比較的に安く、とても人気があるスニーカーブランドです。 バンズって名前は有名だけど、意外とどんなモデルがあるのか知らない方も多いかと思います。 僕もナイキのスニー […]
レブロン鈴木 今回は、スニーカー用のクリーナーシートのおすすめを紹介するよ! あなたは、スニーカーが汚れたらどうしてますか? 汚れを放置する期間が長ければ長いほど、スニーカー用のクリーナーを使っても汚れが落ちにくくなるんですよ。 キレイな状態を維持するには定期的に洗う必要があります。理想は汚れたらコ […]
あなたは、スニーカーを左右色違いに履く履き方があるのを知っていますか? いわゆる「バカ履き」もしくは「ネガティブ履き」という履き方です。 バカ履きとは、同じモデルのスニーカーを、左右色違いで履くことで、オシャレの幅を広げたり、個性を出すことができます。 レブロン鈴木 左右非対称の色を履く、カラー版の […]
レブロン鈴木 今回は、新しく発売されるスニーカーの情報をどのような方法で入手しているか紹介するよ! あなたは、最新のスニーカー情報をどうやって入手していますか? メーカーの公式サイトやスニーカーショップの公式サイトをチェックしていれば確実だと思いますが、そうなると、ナイキやアディダス、プーマなど複数 […]
レブロン鈴木 はい、どーも!レブロン鈴木です。 今回は、黒スニーカーのおすすめを紹介していくよ! あなたは、黒色のスニーカーを履きますか? 黒スニーカーって、シックな雰囲気があるのでキレイめ、大人っぽいファッションにも合わせやすく、革靴ほどかしこまった感じはないのでカジュアルにも履くことができます。 […]
レブロン鈴木 今回は、雨の日に履けるスニーカーを紹介するよ! スニーカーって履きやすくて歩きやすいですよね。 でも、メッシュやキャンバス生地など、水が浸み込みやすい素材が使われているので、雨に弱いという弱点が・・・ 今までに1度くらいは、靴の中まで雨が浸み込んでしまい、靴下までグショグショになり気持 […]