supremeの公式オンラインショップでアパレルやスニーカーを購入するときに、大きな障害となるのが、請求先・発送先の情報登録です。
名前やEメール、電話番号、郵便番号、住所を入力して購入ボタンをポチっと押したら、エラーが発生!なんてことがよく起こります。
しかも、どこの入力が誤っているのかをピンポイントで教えてくれないので、どこが間違っているのか分からない・・・
この記事では初めてオンラインで購入する方や久しぶりに利用するので請求先・発送先の情報を再度、入力しなければならない方のために、請求先・発送先の情報の入力方法を紹介します。
ボックスロゴやコラボの商品は人気があり、登録のスピードが命です!この記事でしっかりと入力方法をマスターして欲しいものを購入するお手伝いができればと思います。

PCでもスマホでも登録は避けて通れない!
supremeオンライン販売の「名前」の入力


名前の入力は、支払方法によって変える必要があります。
支払方法は、「クレジットカード」と「代金引換」の2種類です。
※商品によっては、クレジットカードのみの場合があるので注意しましょう。





コラボものや人気が高そうな商品はクレジットカードだけの場合が多いね!
クレジットカード
クレジットカード:ローマ字
(例)TARO YAMADA
支払い方法をクレジットカードにする場合は、名前はローマ字で入力する必要があります。
注意点としては、半角大文字のアルファベットで、名前と苗字の間に1マス半角スペースを入れる!
- クレジットカードの登録表記の名前
- 半角大文字のアルファベット
- 名前と苗字の間に1マス半角スペースを入れる
代金引換
代金引換:漢字 or ローマ字
(例)山田 太郎
(例)TARO YAMADA
支払い方法を代金引換にする場合は、名前は漢字でもローマ字のどちらでもOKです。
漢字もローマ字も、名前と苗字の間に1マス半角スペースを入れる必要があります。
supremeオンライン販売の「電話番号」の入力


電話番号:ハイフンは不要
(例)09012345678
電話番号のハイフンは不要です。スマホの場合は11桁の数字のみを入力すればOK!
supremeオンライン販売の「郵便番号」の入力


郵便番号:ハイフンは不要
(例)1234567
郵便番号のハイフンは不要!7桁の数字のみを入力すればOKです。
supremeオンライン販売の「住所」の入力


住所:□丁目○番地△号を入力する場合はハイフンが必要
(例)3丁目10番地1号 → 3-10-1
「都道府県」と「区市町村」は、郵便番号を入力すると自動で入力されるので、手動での入力は不要です。
市区町村以降の住所は、「住所」の欄に手動で入力する必要があります。
特に、□丁目○番地△号を入力する場合は、電話番号や郵便番号とは違いハイフンが必要となるので注意しましょう。
supremeのオンラインは住所の保存をしておくと便利!


住所を入力した後に、「この住所を保存する。」というチェックボックスにチェックを入れておきましょう。
次から、住所を入力する手間が省けます。



発送先情報を入力するには住所の保存は必須だよ!
コメント