
おつえもんでーす!
YouTubeって、最強の暇つぶしにもなるし、情報や知識を得るツールにもなるから、めちゃくちゃ便利ですよね!
僕は毎日、電車の中で見ています(笑)
特にスニーカー系とボディメイク系のチャンネルを見るのが好きです。
この2つのジャンルのYouTuberに関しては、かなり詳しい自信があります。
なんせバカみたいに見まくっているからです(笑)
今回は、おすすめのスニーカー系YouTuberを紹介します。
- 青春オーバーラン
- SOSHI Net
- ガバリ
- MINORU SUZUKI
- FRICKS KICKS
- おーたせんせい
- BLK CAP MAN
- 靴垢男子(スニ垢男子)
- 朝岡周& The Jack Band
どのYouTuberも、スニーカー好きなら楽しく視聴できちゃいます。
それぞれチャンネルに特徴があり、みなさん知識が豊富で、本当にスニーカーが好きな人たちです。
スニーカー系YouTuberとは?
そもそもスニーカー系YouTuberってどんな人たちなのか知らない方のために簡単に説明しますね。
スニーカーの情報提供をメインとした、つぎのような動画を見ることができます。
- 購入したスニーカーの紹介やレビュー
- その年に購入したスニーカーのランキングをつける
- スニーカーイベントに行って、会場の雰囲気などをレビュー
- 新発売のスニーカーの並びや抽選に行く動画
- 狙っている新作スニーカー紹介
- アウトレットに行く動画
などなど、スニーカー好きには面白い動画が盛りだくさんです。
青春オーバーラン
青春オーバーランは、4人組で活動しているYouTuberです。
- マシコさん
- かどっちさん
- 藤森勇気さん
- TAKEさん
ロッチの中岡に似ていて、スニーカーの知識量がハンパないマシコさん。
アトモスコンで実際に会ってめちゃくちゃ良い人な、かどっちさん。神対応ありがとうございました!
プロカメラマンで個性的なファッションをする藤森勇気さん。
アシックスタイガーやミズノ、国内スニーカーブランドを愛するTAKEさん。ちなみに、TAKEさんの影響でアシックスタイガーやミズノにハマりました(笑)
バラエティー色があって面白く、スニーカーの情報もしっかりと分かる、とても温かみがあるチャンネル。
スニーカーにあまり詳しくない人でも楽しく見れると思います。
タイプの違う4人が生み出すケミストリーを、ぜひ味わってみてください。

2019年12月14日、スニーカー界がAIR JORDAN 11 BREDの復刻で大盛りの中、あるMIZUNOのスニーカーが発売されたのをご存知でしょうか? 僕は、AIR JORDAN 11 BREDには目もくれず、そのスニーカーを確[…]
SOSHI Net
自分の中では、元祖スニーカー系YouTuberのSOSHI Netさん。
映像や撮影の仕方にこだわって、スニーカーをオシャレにカッコよく紹介するのが特徴です。
SOSHI Netさんは、学生時代に野球をやっていた影響で、メジャーリーグなどの野球系のコラボスニーカーが大好きという印象があります。
また、いろんなスニーカーショップで、過去の古いモデルのスニーカーを購入したりと、紹介するスニーカーはとても多彩です。
その週に発売されるスニーカーの紹介動画をアラート代わりに配信してくれるので、とても役に立ちます。
ガバリ
「鬼ドープなんじゃないかな」でお馴染みのガバリさん。
松竹芸能に所属しているタレントさんとのこと。
確かに、ちょいちょい芸人みたいな感じなんですよね(笑)
スニーカー以外にもTシャツなどのアパレルも紹介してくれます。
かなりパンチが効いてるので、ぜひ喰らっちゃってください(笑)
MINORU SUZUKI
「今日も良いモノを買ってきました。」と言い購入したスニーカーのレビューをするMINORU SUZUKIさん。
プロレスラーの鈴木みのるとは別人ですよ(笑)
MINORUさんは、守備範囲が広いので、ナイキからアディダス、アシックスタイガー、プーマなどいろいろなブランドのスニーカーを購入します。
スニーカー愛好歴が長いので知識が豊富で、レビューも知識が織り交ぜられていて非常に分かりやすく、「へぇ~なるほど」と心の中で言っている自分がいるほどです。
同じスニーカー系YouTuberのガバリさんと仲が良く、たまにコラボ動画がアップされています。
FRICKS KICKS
FRICKS KICKSさんは、スケシューの神様です。
スニーカー系YouTuberの中で、1番スケシューに特化しています。
正直、スケシューに関しては、ナイキのダンクSBくらいしか分からないので、紹介される9割以上のスニーカーは見たことがありません。
なので、見ていてかなり新鮮です。
淡々とした感じの空気感があるFRICKS KICKSさん。
見ていくうちに、なんだかクセになります。
スケシューに興味のある方は、ぜひ見てみてください。
おーたせんせい
おーたせんせいは、スニーカー好きなら共感できる動画です。
コンテンツ内容としては、オンラインでスニーカーを狙う動画、購入したスニーカーのレビュー動画が中心となっています。
ナイキのSNKRSでスニーカーを狙う動画があるのですが、買えなかったときに必ず言う「あーダメだ・・・・」というセリフが心の底から自然と出ていて、いい味が出ています(笑)
その買えなかったときの気持ちがめちゃめちゃ共感できるんですよ。
スニーカー好きの視聴者の目線のようなコンテンツです。
BLK CAP MAN
BLK CAP MANは、スニーカー紹介動画以外にも、SUPREMEなどのアパレルやニューエラのキャップの購入レビューなどもやっているスニーカー系YouTuber。
喋りのテンポが非常に良くて、購入した商品のレビューも非常に分かりやすく、情報量が多いので、スニーカーやアパレルの情報を得るのにおすすめです。
靴垢男子(スニ垢男子)
今野と申します。でお馴染みのスニーカー系YouTuberの靴垢男子(スニ垢男子)さん。
スニーカーの並び動画が多いです。お目当てのスニーカーをGetするために走る、並ぶ、待つの臨場感やガチ感が非常に伝わってきます。
メンバーは、メインの今野さん、ハイチュー好きの原口さん、渡部さんの3人。たまに原宿にあるスニーカーショップ”askate”の店長の奥山さんも出演しています。
スニーカー並びの動画が好きな方に、おすすめです。
朝岡周& The Jack Band
スニーカー、アパレルの紹介や並び・抽選、アウトレットに行ってみた動画など、スニーカーを通していろいろなコンテンツを生み出すスニーカー系YouTuberの朝岡周さん。

自身も「SAMPLES」というアパレルブランドを立ち上げたり、朝岡周& The Jack Bandとして音楽活動などマルチに活躍しています。
スニーカー×アパレル×音楽をミックスさせた魅力的なチャンネルです。
※ 朝岡周& The Jack Bandは、2018年結成。 80〜90年代ディスコ、ソウル、R&Bにルーツを持つメンバー7人が繰り広げるハッピーでグルーヴィンなライブパフォーマンスは思わず踊ってしまう、ダンスフロアへと瞬時にオーディエンスを連れて行く。 太陽のように真っ直ぐでストイックなサウンドメイクを展開する現代ミュージックシーン新たなモンスターバンド。
【番外編】俺のスニーカーもYouTubeを始めました!
俺のスニーカー編集部のレブロン鈴木とサファリ君で、スニーカー初心者というYouTubeチャンネルを始めました!
スニーカーの素晴らしさをみんなで広げようをコンセプトに運営します。